ミラノ日本人学校

ミニプランツォ

ミニプランツォ

6年生が卒業を前に下級生と交流活動を行う、「ミニプランツォ」を行いました。学年ごとに企画および進行担当を決め、机の配置や遊びの内容、そして下級生へのお別れの言葉など、楽しい昼食会になるように、一生懸命考えました。あらたまった席でご飯を食べるので、最初は照れ臭そうにしていましたが、徐々にいつものペースを取り戻し、仲良く話をしたり、昼休みには楽しく遊んだりすることができました。

今後は1、2、4年生とのミニプランツォを予定しています。この一年間を一緒に振り返りながら、楽しいひとときを過ごして欲しいです。

児童の感想

・ミニプランツオでは、「天下」という遊びをしました。ぼくは弱いので全然当てられませんでした。5年生には、これからがんばってもらいたいです!

・今日のミニプランツォでは、最初のほうではりきりすぎて、最後のほうはクタクタでした。楽しかったし、S先生やY先生を当てるのも楽しかったです。

・今日は、3年とのミニプランツォでした。食べているときは、そうまといろんな話をしました。ドッジボールではとても楽しそうだったので、成功したなと思いました。

・今日は、3年とのミニプランツォでした。食べるところがとてもせまかったけど、3年と一緒に楽しく食べることができたので、よかったです。まだあと3回あるので、しっかり楽しみたいと思いました。

 

« »

rfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-slide