ミラノ日本人学校

学校日記

冬休み

今日終業式を迎え、明日から冬休みになります。2学期を振り返ってみると、たくさんの学校行事がありました。学習発表会、進路学習発表会、交歓会(受け入れ)など、自分たちが主体となって取り組まなければいけないことがたくさんありました。様々な苦労がありましたが、行事が終わった後には、充実感に満ち溢れた表情をしていました。様々な経験が、自分を一回りも二回りも大きく成長させてくれるのだと思います。

冬休み期間中は、今年一年を振り返るとともに、身の回りを整理し、新年の目標を立て、新たな気持ちで、3学期を迎える準備をしてほしいと思います。また、家族と過ごす時間を大切にし、有意義な冬休みにしてほしいです。3学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。

保護者の皆様、2学期中も様々なところでご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。

3学期もよろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。

3学期始業式

平成29年1月9日(月)  ☆登校は普段通りです。

〇日程

始業式     8:25~ 8:45

大掃除     8:45~ 9:35

学級活動    9:40~10:30

3~4校時      通常授業

帰りの会終了 12:30~

冬休みの生活

冬休みの生活(小1~4年)

冬休みの生活(小5~中3)

冬休みの学校開放について

冬休みの学校開放について

中学部 交歓会(招待)

3「去年よりも大変だな…。」交歓会の準備をしている時の子ども達のつぶやき。12月15日(木)に、Liceo Scientifico Elio Vittorini校の生徒29名と先生方4名が、本校を初めて訪問されました。3週間ほど前から準備に取りかかりました。

当日は、Mさんの「はじめのことば」でスタートしました。緊張しながらも、イタリア語でしっかりと挨拶をすることができました。その後は、自己紹介を兼ねた「じゃんけん列車」や「長縄・剣道」などのスポーツ交流を行いました。体を動かしながらのコミュニケーションは、言葉以上の交流なのだと改めて感じるひとときでした。 (さらに…)

小学部5・6年生 交歓会(招待)

11毎年、交歓会を行っている『SCUOLA ELEMENTARE DI SEGURO』を招待しました。今回は、将来の夢をジェスチャーゲームにして紹介したり、日本の学校について説明をしたりしました。プレゼントは、日本の学校にちなんだ「ランドセル」を一人一人が作りました。

来年は、5年生は6年生となり小学部の最高学年となります。今の6年生から取り組み方や心構えなどを学び、引継をする大切な学期になります。見通しをもって取り組み、4月からは学校の中心として活動できるよう、少しでも力を付けさせていきたいと思います。 (さらに…)

もちつき

今年もミラノ在住の森本様にもち米をいただき、もちつきを行いました。子供たちは、それぞれ5回ずつ、おもちをつき、お弁当といっしょにおいしいおもちをいただくことができました。

去年よりも「きね」が軽く感じられた子どもたち。ぺったんぺったんとリズムよく全員がもちつきをしました。その後は、できたてのおもちを、しょう油・きなこ・あんこの味付けでおいしく食べました。おかわりをする子どももいました。楽しく年末の行事である「もちつき」をすることができました。保護者の皆様、準備等どうもありがとうございました。 (さらに…)

座禅体験(低学年部)

6

京都大徳寺真珠庵の山田宗正住職が来校され、1~3年生に座禅についてお話して頂きました。座禅をすることで、五感から入ってくるいろいろなものに惑わされずに集中することができ、「呼吸は、ゆっくり鼻から息を吸って、ゆっくり鼻から息を吐く。それを1回として、10まで数える。そして、また1から数える」と教えて頂きました。

子どもたちは17分間、座禅を組みました。じっと黙って、姿勢を変えずに頑張った子ども達。住職さんが、終わりの鐘の音を鳴らされると、子どもたちは、思わず「はあ~」と声を出しました。それほど集中して頑張った証拠だと思います。ぜひ、お家でも親子で座禅をされてみてください。

(さらに…)

小学部4年生 イタリア語でお買い物

14年生がイタリア語の校外学習で、「お買い物体験」をしました。どの子どもたちも学習したイタリア語を上手に使い、自分がほしいものを買うことができました。

どのお店でも、店員さんが優しく、丁寧に接してくれました。子どもたちにとって、とてもよい体験の場となりました。 (さらに…)

小学部2年 図書館見学

先週1日(木)、町探検へ出かけました。今回の行き先は図書館。

初めての2年生だけの町探検にそわそわ、ドキドキしながらも、元気いっぱいの子どもたち。町の様子が冬になったことを感じながら、図書館へと向かいました。小さめの図書館ですが、中には雑誌、CD、DVD、そしてたくさんの本。日本語の本も2冊置いてありました。

子どもたちはどのコーナーにも興味津々。図書館の工夫をたくさん知り、事前に考えていた質問以外にもたくさん質問をし、しっかりと学習することができた町探検になりました。 (さらに…)

ミラノクッキング 小学部1・2年生

先日、本校の保護者であり、料理人のウィッキーさんを講師にお招きし、「おいしさいっぱいミラノクッキング」を行いました。

びっちり2時間のクッキング。知らないことも多く、子どもたちと共に学んだ授業でした。子どもたちが一番驚いていたのはお米のとぎ方です…その名も、おがみ洗い。(お米をかき混ぜて洗うのではなく、手で掴み、拝むように数回こすり合わせながらとぐ洗い方だそうです。)

また、知らないイタリア野菜に触れ、イタリアについて知ることができました。お家でも是非お手伝いのきっかけにしていただけたらと思います。 (さらに…)

中学部 進路学習

517日(木)に進路学習のまとめを行いました。これまでの職業講話・課題追究を通して考えたことを基に、今回は一人ひとりが「働くこと」・「将来の夢」・「今すべきこと」について考えを深めました。「将来の夢」を実現するために、5年後、10年後どのようなことをすべきなのか、何をしていたいのかマインドマップで表しました。また、「今すべきこと」を考え、決意の言葉としてまとめました。中学部の廊下に掲示してありますので、ご来校の際にご覧ください。

今後は、上級学校調べなどを行っていく予定です。

ミラノっ子マラソン

117日(木)にミラノっ子マラソンが行われました。一人ひとりが目標をもち、最後まで粘り強く走り抜きました。

学校に戻るころには、充実した表情で笑顔も見られました。最後まで粘り強く取り組む姿勢は、何事においても大切です。この経験を、様々な面で生かしていってほしいと思います。また、来年はさらに自己記録を更新することができるように頑張ってもらいたいと思います。 (さらに…)

rfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-sliderfwbs-slide